2012年05月22日
サバゲ談義しに行くBAR

鶴見にある時代屋と言う店です。
大酒呑みな身なので飲み屋は大概周りましたが、ここのBARはかなりのお気に入り。
バーテンさんの話術が軍を抜いてますね。
サバゲ仲間や同人仲間と集まってよく利用してますが、未だに飽きないお店です。
今仲良くしてるサバゲメンツとも是非行きたい店の一つですねー。
2012年05月20日
ハンドガン

セミフル切り替えがイマイチですが、ロマンで持つには持って来いの武器ですね。
夏場になったらまた使いましょうか。
馬賊うち出来るのは物凄い魅力ですよねー。
2012年05月20日
余るオプション

次の兵装に使おうとは思いますが、使わない物を置いておきたくないタイプなのでこう言うのは困る…。
着けるのであれば何に着けようかなぁ…。
2012年05月20日
平和な休日

この間友人のバレットライフルを借りてシューティングレンジに行ってきましたが、これはレンジで使うような銃じゃないなと。
調整をしっかりすれば物凄くしっかり動く銃じゃないかなぁと思います。
ノーマルだと少しサイズの割には物足りないかもしれませんね。
フィールドではポジション的にこの銃は買うことはないと思いますけど、本当に魅力的な一丁ですなぁ。
タグ :シューティングレンジ
2012年05月19日
2012年05月18日
最近のエアコキは侮れない
この間屋内戦用にエアコキのハンドガンを買いにいったんですが、トイスターのトカレフは凄いですね。
あのちゃっちぃ持ち味も中々なんですが、マガジンが多弾で使える所とスライドストップがエアコキに搭載されててもいい性能だということを実感しました。

屋内で活躍してくれる事間違いなし!
なのか、中々に使いやすかったですよ。
トイスターを見直した瞬間でした。
あのちゃっちぃ持ち味も中々なんですが、マガジンが多弾で使える所とスライドストップがエアコキに搭載されててもいい性能だということを実感しました。

屋内で活躍してくれる事間違いなし!
なのか、中々に使いやすかったですよ。
トイスターを見直した瞬間でした。
2012年05月18日
シングルアクションアーミー2

マルシンのシングルアクションアーミーですが、ガンスピン用、Xカートだったので購入しました。
タナカのSAAも実射は当り機種でさえ申し訳程度の性能ですが、マルシンの方は本当に検品通って来てんのか不安になるレベルでした。
格好いいから良いんですけど。
バリケード裏の人を正面から狙える様な弾道をしておられます。
鉄砲はロマンで成り立ってるなぁと切に思いました。
何だかんだ言ってこのリボルバーシリーズは大好きですo(^▽^)o
2012年05月18日
ガスマスクあれこれ

やはり各地のフィールドに行くとガスマスク装備の人がいて、一緒に写真撮るのが一番楽しみです。
自分はガスマスクに装備としての性能ではなく、キャラクター性を求めてますので(そもそもサバゲでガスマスクに性能求めない)下手したら絵にできてしまうんじゃないか?
と言うダサい無骨な格好をこのんでいます。
頭のてっぺんから足先まで、色使いから見た目まで古臭い感じに。
周りの皆さんのBDUってスタイリッシュで格好いい物ばかりなので、自分が混ざると変なアクセントになりますよね…ね?
そんなこんなで、次回のサバゲが楽しみです。
2012年05月17日
GBBの季節!

KSCのガスブロは挙動が良くて惚れ惚れする…。
マガジンが手に入りやすければなぁ…。
2012年05月17日
グリースガン

まだ帰ってきません( ;´Д`)
細かい事情があるのですがいくらなんでも長過ぎだろうと。
自分でカスタムすれば良かったなぁーとか思いつつも海外製の中でも珍しい銃なので踏み切れなかったと言うオチ。
ARESの外見に惹かれて買いましたが、大人しくICSの方買っておけば良かったなぁと切に思います…。
2012年05月17日
シングルアクションアーミー


珍しく真っ直ぐ飛ぶ個体を手に入れたので好んで使っています。
リボルバー回しもこれでブンブンやっております。
リボルバーで15m程真っ直ぐ飛ぶのでサバゲなんかでのサイドアームには十分ですね。
マルシンのSAAと2挺持って歩いてるのでこの間のゲームでは活躍してくれました。
マルシンの方は凄い曲がっちゃうんですけどXカートなので優遇されてます。
GBBはKSCのG18Cなんですが、ハンドガン戦とか段数を要するゲームではこちらを使ってます。
これからはハンドガンの季節。
買い物の楽しみが増えますねー。
一体何にボーナスを使おうかしら…。
2012年05月16日
装備の移り変わり
昨年動画撮影を開始してからの装備の移り変わりはそれなりに激しいものでした。
動画撮影開始前、九州から出てきて学生時代に数年間友人に連れられてレンタル装備や元々持ってたガスガンなどでサバゲに行っていたころはガスガン2丁にエアコキ1丁。
欲しくても学生の身で学費を払いながら生活し、趣味のヨーヨーの方にお金を使っていたので全然持っていませんでした。
社会人になり、もうサバゲも行かなくなったころに再びカラオケのオフ会でサバゲと再開。
仕事の付き合いでたまたまギャンブルで獲たお金の使い道に困っていましたが、この頃から
「よし、せっかくだからちゃんとサバゲを始めよう」
と装備を一気にそろえた時期がこんな感じ。

元々国の装備や歴史に興味のなかった自分は、完全に遊びの一環としてなんの共通性もない武器を買ってました。
そして、某動画で「わちょ」さんの動画を初めて見た事で撮影に興味を持ち、その後zakotinさんというあの方の動画にたどり着いた為、もう我慢できなくなって撮影しながらサバゲをする事にしました。
その頃の装備

わりと節操なく買っていましたが、この頃から趣味が変わり、だんだんとコレクションが変わってきます。
そして撮影しながら参加すること1年間、年明けくらいにガスマスク装備になりまして

色々持つものも変わってきました。

戦い方の関係から装備を整えなおす為に色々レギュラー組を入れ替えしまして(その間いろんな人が僕に銃をくれたのもあります)
現在はこんな感じ

大分茶色が多くなってきました。
実物や実在装備に固着する方には僕は絶対に受け入れられないだろうなぁと思いつつも、自分はゲームみたいに好き勝手な格好で好きなように戦えるという、サバゲ特有の楽しみ方に惹かれて今も参加しているので、このスタイルは一生変わらないと思います。
そんな中メインアームはこの間の日記でも不細工と評判だった

東京マルイ:AK47s
ですね。
もうこの際だから最終的には宇宙戦艦みたいにしてやろうと思っています^q^
さて、意味もなく長い日記になりましたが、何の理由もなく「有給はどうせ通らないからな」と、だめもとで出し続けてた有給の申請がなぜか今日に許可されてしまったので、現状やることがなくて困ってるんです、許してください。
それでは、今日はもうお酒飲んで寝よう!
だらだらと書きましたが最後まで読んでくれてありがとうございました!
ではでは!
動画撮影開始前、九州から出てきて学生時代に数年間友人に連れられてレンタル装備や元々持ってたガスガンなどでサバゲに行っていたころはガスガン2丁にエアコキ1丁。
欲しくても学生の身で学費を払いながら生活し、趣味のヨーヨーの方にお金を使っていたので全然持っていませんでした。
社会人になり、もうサバゲも行かなくなったころに再びカラオケのオフ会でサバゲと再開。
仕事の付き合いでたまたまギャンブルで獲たお金の使い道に困っていましたが、この頃から
「よし、せっかくだからちゃんとサバゲを始めよう」
と装備を一気にそろえた時期がこんな感じ。

元々国の装備や歴史に興味のなかった自分は、完全に遊びの一環としてなんの共通性もない武器を買ってました。
そして、某動画で「わちょ」さんの動画を初めて見た事で撮影に興味を持ち、その後zakotinさんというあの方の動画にたどり着いた為、もう我慢できなくなって撮影しながらサバゲをする事にしました。
その頃の装備

わりと節操なく買っていましたが、この頃から趣味が変わり、だんだんとコレクションが変わってきます。
そして撮影しながら参加すること1年間、年明けくらいにガスマスク装備になりまして

色々持つものも変わってきました。

戦い方の関係から装備を整えなおす為に色々レギュラー組を入れ替えしまして(その間いろんな人が僕に銃をくれたのもあります)
現在はこんな感じ

大分茶色が多くなってきました。
実物や実在装備に固着する方には僕は絶対に受け入れられないだろうなぁと思いつつも、自分はゲームみたいに好き勝手な格好で好きなように戦えるという、サバゲ特有の楽しみ方に惹かれて今も参加しているので、このスタイルは一生変わらないと思います。
そんな中メインアームはこの間の日記でも不細工と評判だった

東京マルイ:AK47s
ですね。
もうこの際だから最終的には宇宙戦艦みたいにしてやろうと思っています^q^
さて、意味もなく長い日記になりましたが、何の理由もなく「有給はどうせ通らないからな」と、だめもとで出し続けてた有給の申請がなぜか今日に許可されてしまったので、現状やることがなくて困ってるんです、許してください。
それでは、今日はもうお酒飲んで寝よう!
だらだらと書きましたが最後まで読んでくれてありがとうございました!
ではでは!
2012年05月16日
修理なう

うーん、中将にもらった奴だから大切にしているが、万が一に備えて予備でもう一つ買うべきかなー。
2012年05月16日
散歩

----
ちょっとサバゲのフィールドを下見しに足を延ばしました。
どこを見に行ったかは秘密!
出来れば平日定例会とかに出たかったですけどねー、なんの予定もなく有給とっだんで準備が何も出来ておらなんだ…。
今日は帰って貸切の予定でも立てようとおもいます。。
2012年05月15日
意味など微塵もない

※数秒後、倒れてコーヒーカップを破壊しました。
2012年05月15日
サバゲ用に

意外とWILLCOMが多いサバゲ勢、今後活躍してくれそうです。
活動圏内でのエリアなんかもバッチリでした。
自分で描いた絵を待ち受けにしたりしつつ今日はアドレスの登録作業ですな。
2012年05月15日
2012年05月14日
AKの使い心地

昨日書いた僕のAKですが、意外なほど使いやすいです。
セッティングとしてはM4見たいに前屈みで構えるのではなく、ショットガン撃つ時のあの姿勢で撃つか腰だめを想定しています。
草むらからあの弓道の様なポーズでガサッと立ち上がって撃つのがたまらなく好きなんです。
4倍スコープの他に何故か横にブースターが単品でつけてありますが、これはガスマスク装備でもスムーズにサイティング出来る様にの仕組みです。
不思議と狙った通りの所に「大体」飛んで行くので効果は良く、「この辺に敵がいるなー」と思って撃つとよく当たってれます。
ドラムマガジン装備なのでアンブッシュや膠着時などにもバイポッドで保持して掃射など、完全に自分の使い勝手に合わせてあります。
今後どう変化して行くのか楽しみな銃ですね。
皆さんはAK好きですか?
僕は大好きです!
(日本語の崩壊)
2012年05月14日
サバゲの装備

どうも、かみよう☆です。
サバゲの装備、となると今現在こんな感じです。
何処の国の装備ってわけでもなく、自分だけの装備って言うのを作りたくてこの装備になっています。
外見は分かりやすくて気に入ってるのですが、どうも表情が読めないらしく、仲間にアイコンタクトを図っても
「こわい」「こっち睨んでる」
などと言われるのが悩みの種です。
記念撮影を頼まれて満面の笑みで写真に写っても基本この顔以外写らないのが悲しいですねw
そんな僕ですが、今年の夏は熱中症対策に余念がありません。
下手したらこの装備は死ぬ( ;´Д`)
2012年05月13日
サバゲの小隊火器

統一性なぞ一切ないが、シェパード中将の銃(写真右
の廉価版と言うポジションでサバゲではこれ(写真左)を持って戦います。
真ん中の自分がカスタムしたパトリオットはシェパード中将の元ににドナドナしていきました。
歪んだ愛国心でフィールドを掻き回してくれるでしょう!
今日は秋葉原で買い出しの皆さん、お疲れ様でした。
ある意味リア充だよなぁこう言う過ごし方も。