2012年01月27日
モーゼルが3挺目
今日残りのモーゼルも届きました!
これで3挺だぜ!

購入したのはそれぞれ
ターセルM712(フルメタル)
マルシンGBB8mm M712

フルメタルはいかんのでハーフメタルにした2個イチ画像で。
この2個は動作不良、半額で8mmの方を購入。
ターセルの固体をフィールドで使うために2個イチにしました。
来月6mmのショートを買うので、そしたらハーフメタルにするのに使って、8mmモーゼルは射撃用にそのまま使う予定。
マルシン発火排莢式モデルガン モーゼルミリタリーC96

モデルガンが前から欲しかったんだ。。。。
近くにモデルガンショップもあったから、今度そこにカートを買いにいくだよ。
めちゃめちゃカッコイイ。
モーゼルは美人さんだなぁ。
あ、ちなみにマルシンの8mm
ボイスでも書いたけど動作不良でした。
コッキングレバーが一度引いたり撃ったりすると動かなくなってしまうという物。
俄然やる気を出してメンテしました。
この後内部パーツまで全部洗浄、擦り傷の多いフレーム部分を拡張してコッキングレバーの挙動にアプローチ。
組みなおす。
無事に完動するようになりました。
これで単品になっても使えるね!大切にするからね!
マルシン×ターセルの2個イチもかなりいい感じ。
セミフル切り替え可能になり(ターセルは本体がプレスで作られている為、セミフルの切り替えが出来ない)
マルシンのコピー品なだけあって調整無しでストレスゼロの挙動。
調整不要のメタルスライドを日本のモーゼルに組み込めたと思うとお得感が否めません。
装備もいい感じでウッドパーツがアクセントの武装が揃ってきたし、いよいよ理想に近づいてきました。
復帰する3月が凄く楽しみです。
今日の宅自コラム

これで3挺だぜ!

購入したのはそれぞれ
ターセルM712(フルメタル)
マルシンGBB8mm M712

フルメタルはいかんのでハーフメタルにした2個イチ画像で。
この2個は動作不良、半額で8mmの方を購入。
ターセルの固体をフィールドで使うために2個イチにしました。
来月6mmのショートを買うので、そしたらハーフメタルにするのに使って、8mmモーゼルは射撃用にそのまま使う予定。
マルシン発火排莢式モデルガン モーゼルミリタリーC96

モデルガンが前から欲しかったんだ。。。。
近くにモデルガンショップもあったから、今度そこにカートを買いにいくだよ。
めちゃめちゃカッコイイ。
モーゼルは美人さんだなぁ。
あ、ちなみにマルシンの8mm
ボイスでも書いたけど動作不良でした。
コッキングレバーが一度引いたり撃ったりすると動かなくなってしまうという物。
俄然やる気を出してメンテしました。
この後内部パーツまで全部洗浄、擦り傷の多いフレーム部分を拡張してコッキングレバーの挙動にアプローチ。
組みなおす。
無事に完動するようになりました。
これで単品になっても使えるね!大切にするからね!
マルシン×ターセルの2個イチもかなりいい感じ。
セミフル切り替え可能になり(ターセルは本体がプレスで作られている為、セミフルの切り替えが出来ない)
マルシンのコピー品なだけあって調整無しでストレスゼロの挙動。
調整不要のメタルスライドを日本のモーゼルに組み込めたと思うとお得感が否めません。
装備もいい感じでウッドパーツがアクセントの武装が揃ってきたし、いよいよ理想に近づいてきました。
復帰する3月が凄く楽しみです。
今日の宅自コラム


2012年01月25日
モーゼルが届いた!
勢いで同じ日に3挺買ったモーゼルが今日2挺届きました!

ターセルとマルシン。
フルメタルで組むわけには行かないのでマルシンのM712と二個イチにしました。(写真参照)
フレーム側にあったマガジン入れるとちゃんと使えるんだね!
こうやって装備が増えていく期間がうれしいけど、早く体調治してサバゲに行きたいと心から思いました。
自宅警備隊の方々からコメント、ツイッターなどで反応もあり凄くうれしいです!
一緒に戦いたいですねー。
後自宅自衛隊って名乗って入るけど、普通に言うなら宅内自衛隊だよね。でもなんかすっきりしないネーミングだから自宅自衛隊のままで行こう。
自分がこれをやるから何って訳じゃないですけども(そもそもパクリだしな!)
やってて楽しいことは続けましょう!w
・今日の宅自コラム


しかしモーゼルは気持ちのいい銃だ、、、、。

ターセルとマルシン。
フルメタルで組むわけには行かないのでマルシンのM712と二個イチにしました。(写真参照)
フレーム側にあったマガジン入れるとちゃんと使えるんだね!
こうやって装備が増えていく期間がうれしいけど、早く体調治してサバゲに行きたいと心から思いました。
自宅警備隊の方々からコメント、ツイッターなどで反応もあり凄くうれしいです!
一緒に戦いたいですねー。
後自宅自衛隊って名乗って入るけど、普通に言うなら宅内自衛隊だよね。でもなんかすっきりしないネーミングだから自宅自衛隊のままで行こう。
自分がこれをやるから何って訳じゃないですけども(そもそもパクリだしな!)
やってて楽しいことは続けましょう!w
・今日の宅自コラム
しかしモーゼルは気持ちのいい銃だ、、、、。
2012年01月17日
AKカスタム中。

東西南北気にせずカスタムしてますが、ノーマルのAKが好きな自分もこの外装は気に入って来ました。
後はドラマガが取り寄せで届けば完璧です。
ハイダーも何か新しいのにしたいですなー。
寒い冬の夜は自室で電動ガン弄くるのに限りますね。
明日は内部カスタム頑張ろう!
先に外装組むんじゃなかった…。
2012年01月16日
AK買った。
どうも、この間買ったAKを今日カスタムしました。
内部は説明しようが無いですが、外装はこんな感じです。

----
動画もできました。
絵描きがサバゲに行くとこうなる【新年編】
短めですがよろしくお願いします!
今日は寝るぞー!
内部は説明しようが無いですが、外装はこんな感じです。

----
動画もできました。
絵描きがサバゲに行くとこうなる【新年編】
短めですがよろしくお願いします!
今日は寝るぞー!
2012年01月09日
自宅自衛隊に俺はなる!


こんばんは!
自宅警備隊の方々と戦う為に自宅自衛隊と言う架空のコンセプト装備を数名で製作中です。
走り回れる
疲れない
1ゲーム分の装備だけきっちり収納する
をコンセプトにワラワラ作っています。
メインアームはAKかグリースガン。
サブアームはG18Cかm1911a1
で、決まりとしてはガスマスク装備が必須。
国の兵隊装備とかは気にせず、オリジナル押しの装備が作りたかったんだ!
----
現在病気の療養中なのでフィールドでお会いするのは3月位になりますが、今年も皆さんよろしくお願いします!
2012年01月08日
新年!


今年もよろしくお願いします!
撮影するよ!
描きますよ!
当面の目標は自宅警備隊の方々に就活を説く戦士として活動をしようかと!
----
自宅自衛隊なめんなー!
という事でなんとかやっております。
今年はスケッチブック持ってガスマスクしてる奴を見つけたら声をかけて頂けるとありがたいです。